※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【こどもが笑う鉄板ネタ】おなら・うんちがテーマの絵本・児童書

moco
moco

こんにちは!mocoママです。

今回は「こどもが喜ぶ鉄板ネタ」おなら・うんちがテーマの本を10冊ご紹介します。

おならやうんちは、体にとって自然なもの。
なのに、人前では恥ずかしかったり隠してしまったり。
おならやうんちを笑いを通して親しむことで、語らうハードルがグンと下がります。

トイレトレーニングにも一役買うこと間違いなし!

この記事を書いた人

【moco(もこ)】

●9歳差姉弟をもつ、2児の母
●本を読まなかった子供時代から一変!こどもへの読み聞かせをきかっけに、読書にハマる
●絵本の世界観を実生活とリンクさせる子育て実践中
●詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク

【おならがテーマの絵本】

永久ループが面白い「おならしりとり」

ポイント

「○○のおなら」が永遠に続く絵本。

「ライオンのおなら」「らくだのおなら」といった風に続きます。
かわいいのは、おならの形がそれぞれ違うこと。
一番のお気に入りは、ラケットからテニスボールのおならが飛び出す「ラケットのおなら」。

おならなのに、しりとりを考えることで語彙力も爆上がり(笑)

youtubeでは「おならしりとり」ソングが公開されています。ラップ調でテンポが良く、頭からなかなか離れません(笑)

●対象年齢:3歳頃から

moco
moco

ラップ調に合わせて、「○○のおなら♪ブー♪」と考えるのが、息子のお気に入り。
家族でおならしりとりやってみてね。

声に出して遊べる絵本「おならしたのだあれ」

ポイント

おならの音を一緒に声に出す絵本。

保育士さん100人と考案されたそうで、こどもと遊ぶプロの目線は違います!
大きなおなら、ながーいおなら、いろんなおならの音、一緒におならを鳴らそう!

愉快でユーモア、元気いっぱいのおなら絵本です。

●対象年齢:1歳頃から

初めて出会う推理絵本「おしりたんてい」

ポイント

言わずと知れた名探偵のお話。

アニメでも大人気の「おしりたんてい」は、この絵本から始まりました。
まず衝撃的なのは「顔」。顔なのか、おしりなのか議論が巻き起こり、こどもの心を鷲掴み(笑)

そして、内容・構成が素晴らしい!
事件の依頼を受けたおしりたんていが、細かい手がかりを頼りに読者と一緒に謎を解いていきます。
絵さがし、迷路、推理あり!

そして、犯人を捕まえる時の必殺技が「おなら」であることが、こどもにオオウケなんでしょうね。

本筋とは別にも細かいイラストの中で裏謎解きが進められ、読むたびに新しい発見に出会える絵本です!

●対象年齢:3歳頃から

いたって真面目な絵本です!「おならをならしたい」

ポイント

おならの音の違いについてユーモラスに解説した絵本。

ページをめくると匂いが充満しそうな絵本ですが、中身はいたって真面目!

おならって、臭かったり、大きな音だったり、音がしなかったり。
なんでだろう?の疑問を、わかりやすい図解とたとえで楽しく解説。
音が鳴るのが「おなら」音がないのが「へ」と言うそうですよ。この本を読めば、おならの正体がわかる!

おならの音で笑い、ダジャレで笑い、とにかくこどもにウケること間違いなしです!

●対象年齢:5歳頃から

【うんこがテーマの絵本】

おしりから巨大うんこと共に飛び出した!

永久ループが面白い「うんこしりとり」

ポイント

「○○のうんこ」が永遠に続く絵本

おなら絵本の原点はこちらにあり!
「こいぬのうんこ」「こうしのうんこ」といった風に続きます。
次のワードはなんだろう?とページをめくるのが楽しみになりました。

「こ」がつく言葉を考えるこどもの姿は真剣そのもの!
「うんこ」が題材というだけで、こんなにもこどもの興味をひきつけるのか、やっぱりtupera tuperaさんは天才です!

●対象年齢:3歳頃から

宇宙に向けてしゅっぱーつ!「トイレロケット」

ポイント

トイレトレーニングやウンチが固い子にピッタリの絵本。

トイレをロケットに見立てて、宇宙へしゅっぱーつ!
踏ん張る様子や、うんちが出た時のスッキリ幸せな表情がとてもイイ!!
うんちが旅立つエネルギーのすさまじさを感じさせてくれました。

文字も少なくサクッと読めますよ。

●対象年齢:2歳頃から

動物のうんちの秘密がわかる「いちにち うんち」

ポイント

楽しくうんちの豆知識が学べる絵本。

大好きな「いちにち○○シリーズ」。
今回は、主人公がいろんな動物のうんちの姿になって、豆知識を披露してくれるよ。
ある動物のうんちは、なんとコーヒーになるって知ってた?

オノマトペ(擬音語や擬態語)を大げさに読むと面白さ倍増!

●対象年齢:3歳頃から

ぼくはうんこヒーロー「うんこいってきます」

ポイント

園や学校でも、うんこに行けるようになる絵本。

うんこをするのは自然なことなのに、なぜだか「学校でのうんこ」はハードルが高い。
男子は個室トイレに入るとバレバレっていうところに、めっちゃ共感しました。

うんこの時でも堂々としている友達はかっこいいね!
正に「うんこヒーロー!」この絵本を読んで、うんこをからかう子がいなくなるといいなぁ。

●対象年齢:5歳頃から

英語に親しむきっかけに「うんちってえいごでなんていうの? 」

ポイント

身近な英単語がポコポコ登場する絵本。

元英語の先生であるおじいちゃん(grandpa)に英単語を教えてもらうストーリー。

例えば、にわとりは英語ではchicken。
「にわ(garden)」「とり(bird)」を単純に合体させた言葉ではないよ。

他には、日本語とは全く違う動物の鳴き声や、日本語そのままのsushiなどの食べ物。
どれもこどもにとっては、新しい響きばかりで「へぇ~」となるものが多かったです。

では、おしり、おっぱい、おしっこ、うんちは英語ではなんて言うのかな?
子供が好きなネタ(うんち)をきっかけに英語に興味をもつといいですね。

●対象年齢:5歳頃から

弟

英語だったら、「うんち」って何度言っても汚くなくて、かわいい感じがするね。

こどものための哲学「なんでウンコでみんな笑うの? 」

ポイント

思考力を高める手順を学ぶ本。

NHK Eテレの『Q~こどものための哲学』という番組がそのまま本になりました。
こちらは、絵本ではなくA5サイズの児童書です。

小学3年生の少年Qくんが、日常の中で抱いた不満や願望に、ぬいぐるみのチッチがなぜそう思ったのかを問いかけ、対話しながら、自分なりの答えを探求していきます。

「ウンコ」がテーマなだけで、こどもの食いつきが本当にいいです。
詳しい内容が知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

●対象年齢:小学生頃から

moco
moco

以上、参考にしていただけると幸いです。

また、ほかにも本を紹介していきますね!

↓いいねと思ったら押してね↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

うんこしりとり [ tupera tupera ]
価格:968円(税込、送料無料) (2024/9/15時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トイレロケット (講談社の創作絵本) [ はっとり ひろき ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2024/9/15時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おならをならしたい [ 鈴木 のりたけ ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2024/9/15時点)


タイトルとURLをコピーしました