※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【栽培から観察まで】ぜんぶわかる!ジャガイモ

ジャガイモ紹介
ぜんぶわかる!ジャガイモ
安田 守/著
森 元幸/監修
出版社:ポプラ社
mocoママ
mocoママ

こんにちは!mocoママです。
きょう、なによむ?

じゅん
じゅん

『ぜんぶわかる!ジャガイモ』が読みたい!

mocoママ
mocoママ

ジャガイモの成長や観察、品種までぜんぶわかる本です。

実際のジャガイモ掘りの様子もお伝えします。

スポンサーリンク

【どんな本?】ぜんぶわかる!ジャガイモ

大きな写真が掲載された、図鑑のような『しぜんのひみつ写真館』シリーズです。

ジャガイモの植え付け、成長の様子までしっかりと抑えられています。

ジャガイモを育てて観察しましょう

ジャガイモは、長崎にやってきたオランダ船によって日本に伝わりました。
インドネシアのジャカルタを通ってきたから「ジャガタライモ」と呼ばれるようになったようです。

ジャガイモは前の年にとれたいもをたねいもとして畑に植え付けます。
たねいもは冬の間、眠っていますが植え付けの1か月ほど前から光にあてて目覚めさせます。
すると、最初はほとんど見えなっかた芽が大きくなってきますよ。

たねいもの芽が出る様子の写真が日付付きで紹介。
地域によって違いますが、自分で育てる時の目安になりますね。
この本では2月25日から光にあてています。

根が出る様子、出芽から花が咲くところ、土の中で育ったジャガイモまで詳しくカラー写真で掲載されています。

『真っ白な根が芽の下からでてきた』写真。
写真の掲載はできませんが、うちでもよくあります。。。
暖かくなってきたら、すごい勢いで芽と根が伸びてきますよね(笑)

植え付けから4か月、ついにイモができました!

いろいろなジャガイモ

ジャガイモにはたくさんの品種があって、色も形も味もそれぞれ違います。

じゃがいもまるごと、半分に切ったところ、それぞれの品種の特徴が書かれています。
掲載されているだけでもなんと42種!
代表的な2種をご紹介します。

・『男しゃくいも』は古くから家庭でもっとも食べられてきたジャガイモ。
ホクホクした粉質で粉ふきいもなどにあう。

・『メークイン』は粘質で煮崩れしにくく、カレーや煮物などに向いている。

みなさんはどの品種がお好きですか?

いってきました!ジャガイモ掘り

2023年5月、知り合いのご厚意でジャガイモを掘らせていただきました。

ジャガイモ掘り

いもは茎ごとに作られます。
茎が多く出た株ほどたくさんのいもができます。

ジャガイモ掘り

たくさんのイモがついています。
手に取るとポロっとイモが取れますよ。

ちなみに、靴の上から履きつぶした靴下を履くと靴が汚れません。

ジャガイモの花

メークインの花には白いもようがあります。

ジャガイモを並べた写真

大きなものから小さなものまで、たくさん掘らせてもらいました。
いつもありがとうございます。

こどもの反応は?

じゅん
じゅん

ぼくもジャガイモを育ててみたいな!
ジャガイモ大好きだよ。

mocoママ
mocoママ

私もジャガイモ大好きだな。ポテトチップスも美味しいよね~。

この本を読むと育て方もよくわかるね。

いつか育てられるといいね!

掘らせていただいたジャガイモでコロッケを作りました。

コロッケ作りの様子は以下の記事でどうぞ。

対象年齢は何歳くらい?

写真が多いので、5歳くらいから眺めるように読めると思います。

後半の『調べてみよう』の内容は、『め』の並び方やタネイモの大きさによる成長の違いなどが掲載されています。
小学生の自由研究にもピッタリ!

まとめ

  • ジャガイモの成長や観察、品種までぜんぶわかる本
  • 対象年齢は5歳から
  • 育て方もわかる
mocoママ
mocoママ

以上、参考にしていただけると幸いです。

また、ほかにも本を紹介していきますね!

↓いいねと思ったら押してね↓

ブログランキング・にほんブログ村へ