※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【日記 第3話】使ってみた!夏休み・自由研究AI相談

ベネッセ自由研究紹介
mocoママ
mocoママ

こんにちは!mocoママです。

今話題の自由研究AI相談を使ってみました。

無料で使えるので、お試ししてはいかがですか?

【どんなもの?】夏休み・自由研究AI相談

ベネッセのサイトで自由研究の『コツ』を手助けするAI相談ができるようになりました。

利用条件

・7月25日(火)~9月11日(土)の期間限定で、無料で使うことができます。

・保護者が一緒に利用することが前提となっています。

・質問回数は1日10回までと制限されています。

答えを教えるのではなく、実験の過程などを導くものです。

利用登録は必要?

初めての方は利用登録が必要になります。
必ず保護者の方が行ってください。

利用登録すると登録したメールアドレスにメールが送られてくるので、メール画面からパスワードを登録するだけでオッケーです!

利用規約はどんなもの?

利用登録を済ませログインすると、利用規約に同意する画面に変わります。

保護者の方へ(利用規約)

① ご入力いただいた内容はAIの再学習に利用されません。
② 目的外の利用に対して警告メッセージが流れます。
③ 質問には回数制限と文字数制限を設けています。
④ 長文での回答や画像の生成は制限しています。

おこさまへ(つかいかた)

① 必ずおうちのひとといっしょに使おう
② 自分で考えるための参考にしよう
③ AIの回答内容が正しいか自分で調べよう
④ 個人情報は入力しないようにしよう
⑤ AIが作ったものをそのまま使わないようにしよう

保護者とこどもの両方の利用規約に同意すると使えるようになります。

実際に使ってみたよ

はじめに『上手な質問のコツ』を教えてくれるので、コツを参考にして質問します。

mocoママ
mocoママ

セミの抜け殻から、地球温暖化についての関係を調べる手順について教えてください。

AIくん
AIくん

そうだね!

セミの抜け殻から地球温暖化について調べるのは面白いテーマだね。

まずはセミの抜け殻を集めよう。

次に、セミの抜け殻の数を数えてみよう。

同じ場所で何日間か集めて、数の変化を観察しよう。

また、セミの抜け殻の出現時期や場所も記録してみよう。

~AIの回答より引用抜粋~

このような回答が約10秒で返ってきました!!!
『面白いテーマだね』と賛同してくれると、うれしくなります。
更に詳しく知りたい場合は、質問を続けることができますよ。

回答内容は小さな子には少し難しく、漢字にフリガナもありません。
やはり、親子での使用を想定したものだと考えれらえます。

質問はチャット式(対話型)になっているので、とても見やすいです。
残りの質問回数(1日10回まで)も表示されているので、AIに頼りすぎることもありません。

デメリットは?

◎デメリットとしては実験の方向性を誘導されてしまうことかなと思います。
本や新聞を読めば違った見方ができるかもしれませんが、AIに質問することで固定観念が生まれる可能性があります。

また、専門的な質問には『専門家に聞いてみよう』『医師に相談しよう』といった回答になりました。

◎一度画面を閉じると、再度ログインしても前回の質問や回答が見られなくなりました。
質問毎にスクリーンショットで保存することをオススメします。

【感想】

私がこどもの頃は、夏休みの宿題は自分一人で取り組むものだと思っていました。
なので、特に自由研究は何をしていいのか全く分からなかったので、工作なんかをしていた記憶があります。

いまは、夏休み(長期休暇)だからこそできること、家族で楽しいまなびを得ることが大きな経験になるように感じています。

ベネッセの自由研究のサイトには、たくさんの自由研究テーマが掲載されていました。
学年、取り組める日数、カテゴリー、を選択することもでき、自分に合った自由研究のテーマを探すことができます。
気になったテーマをAIを用いて深堀していくような使い方もできそうですね!

mocoママ
mocoママ

AIの回答が早くて、とても驚きました。

ただ、その回答を見ただけでは具体的な実験方法や考察の仕方はわかりません。

自由研究で何をしてよいのか全く分からないときは参考にしてみると良いと思います。

自由研究を通して家族の時間が増えたり、理解が深まると良いですね!

↓いいねと思ったら押してね↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました