※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【日記 第4話】いってきました!恐竜博2023

恐竜博2023
mocoママ
mocoママ

こんにちは!mocoママです。

今回は恐竜博2023に行ってきた様子をお伝えします。

スポンサーリンク

【どんなの?】恐竜博2023

“攻守”が進化させた恐竜

“究極”の防御のために胴体に板状・トゲ状の突起や鎧を進化させた装盾類(剣竜類・鎧竜類)。そのような植物食恐竜たちに対抗するなかで、身体を大型化したり歯や爪を進化させたりしたティラノサウルス類やメガラプトル類などの肉食恐竜。本展では、「攻・守」をキーワードに、両者を対比しながら恐竜たちの進化を読み解きます。

恐竜博2023ホームページより引用

開催期間:2023年7月7日(金)~9月24日(日)
開催場所:大阪市立自然史博物館ネイチャーホール

みどころは?

世界初公開の「ティラノサウルス・レックス」が展示されているとのことで、恐竜博2023に行ってみました!

オープンの9:30を目指していくも、高速出口を間違い少し遅れてしまいました。9:35頃に博物館前に着いたのですが、既に長蛇の列…。

ネイチャーホールの入り口は自然史博物館の入り口とは異なります。外の階段を上って、外の通路をずーっと並びます。夏の開催なので、帽子やタオルは必須ですね。

この日は日曜日だったのですが、特に入場制限がなく順次入場していく形でした。開催日によっては整理券が必要になるので、事前に自然史博物館のホームページをチェックしていくことをオススメします。

また、展示室の中にトイレがないので、心配な方は入場前にトイレに行った方がよいですね。トイレを済ませ、いよいよ入場!!!

スケリドサウルス

「スケリドサウルス」
分類:鳥盤類 装盾類
時代:前期ジュラ紀

ヘスペロサウルス

「ヘスペロサウルス」
分類:鳥盤類 剣竜類 ステゴサウルス類
時代:前期ジュラ紀

「スケリドサウルス」「ヘスペロサウルス」植物食恐竜の出現によって、恐竜は爆発的に多様性を広げていきました。その中でも特に、胴体に板状・トゲ状の突起や鎧をもつことで守りを強化していった装盾類。ステゴサウルスという名前はよく聞きますね。

ズール対ゴルゴサウルス

脛の破壊者「ズール・クルリヴァスタトル」
VS
肉食恐竜「ゴルゴサウルス・リブラトゥス」

本展の主役である「ズール」は、頭骨から尾の棍棒までが一緒に発見された貴重な鎧竜です。鎧には皮膚が、尾には棍棒を支える腱などの軟組織までが化石として残っており、その完全度、保存状態の良さから鎧竜の進化を解明する大きな手がかりとなる恐竜です。その美しい姿を日本初公開しています。

ティラノサウルス

世界初公開!!!

「ティラノサウルス・レックス」

「ティラノサウルス・レックス」でました!!!全長11.2メートルの大迫力の化石に頭上から見下ろされる感じに展示してあります。やっぱり抜群の存在感!!!

他にも、2個しか化石が発掘されていないけれど、そこから推定された恐竜の姿が描かれていたりと、普段目にすることが難しい恐竜たちがたくさん飾られていました。

展示品はとっても貴重なものばかり。スペースの関係もあり、全体的には展示品は少なめかもしれません。空いていたら、すーっと10分もかからず見終わるかもしれません。

ただ、今回は混んでいたのでどんどん押し流される感じで展示品を鑑賞していきました。有料ですが、俳優の賀来賢人さんによる音声ガイドもあります。そちらを聞くと、より理解が深まり楽しめそうですね!

お土産も充実

イベントの楽しみといえば、やっぱりお土産!Tシャツ、お菓子、ぬいぐるみ…恐竜グッズがたくさん売っていました。息子が悩みに悩んだお土産がこちら!

ティラノ人形

ティラノサウルスのイメージのカラーと違っていて驚きました。
ただ、化石からはいまのところ恐竜の色や模様はわかっていないそう。
こんなティラノサウルスだとオウムみたいでかわいいのかも(笑)

大阪市立自然史博物館常設展

恐竜博のチケットで大阪市立自然史博物館の常設展も入場ができます。早速そちらにもいってみることにしました。

ワークショップが興味深い

ちょうどこの日は「恐竜時代 いきものカード」のワークショップがやっていました。恐竜が暮らしていた時代といっても、約1億年の時の流れがあります。

・三畳紀(約2億5千万年前)
・ジュラ紀(約2億年前)
・白亜紀(約1億5千万年前)

それぞれの時代によって恐竜や植物に特徴があり、食べ物や敵の種類によって進化していった話を絵を使ってわかりやすく説明してくれました。時代ごとの特徴を聞いた後、自然史博物館の中の展示品を実際に見て、観察して「いきものカード」に書き込んでいきます。それを時代順に繋げたものがこちら!

恐竜時代

アンモナイトの化石は大阪府から多数出土しているようでした。

【感想】

じゅん
じゅん

恐竜が大きかった!やっぱりティラノサウルスはカッコいいな!

mocoママ
mocoママ

恐竜の時代はとても長く、時代に合わせ進化していった話(ワークショップ)がとても興味深かったです。恐竜が絶滅していなかったら、今の人間はどうなっていたのでしょうね。

また、化石がただの石ではなく「化石・骨」だとわかるのは不思議だなぁと思いました。
興味のある方は、ぜひ開催期間内に足を運んでみてください!

↓いいねと思ったら押してね↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました